vSoliloquy
open-menu closeme
Home
About
Twitter
rss
  • ESXi の構成情報の暗号化、TPM による追加の保護、TPM 障害からの復旧

    calendar Aug 2, 2022 · 3 min read · vSphere ESXi Security Troubleshooting  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy
    ESXi の構成情報の暗号化、TPM による追加の保護、TPM 障害からの復旧

    ESXi 7.0 Update 2 以降での構成情報の暗号化 ESXi 7.0 Update 2 以降では、ブートディスクの盗難などから ESXi を保護するために構成情報が暗号化されるようになっています。 ESXi 構成をセキュアにする ESXi は、構成ファイルにシークレットを格納します。これらの構成は、アーカイブ ファイルとして ESXi ホストのブートバンクに保持されます。vSphere 7.0 Update 2 以降、このアーカイブ ファイルは暗号化されています。その結果、たとえ ESXi ホストのストレージに物理的にアクセスできたとしても、攻撃者はこのファイルを直接読み取ったり、変更したりすることはできません。 以前のリ …


    Read More
  • vSphere Diagnostic Tool を使ってみる

    calendar May 4, 2022 · 4 min read · vSphere vCenter Server Troubleshooting  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy
    vSphere Diagnostic Tool を使ってみる

    はじめに 今回の記事では vCenter Server の構成やサービスの問題などのチェックが行える VMware Flings のツール「vSphere Diagnostic Tool」を紹介したいと思います。 vSphere Diagnostic Tool Tech Preview License のため商用サポートなどはないものの、vCenter Server の様々な項目のサマリーを収集できるため障害調査の初動対応に有用だと思います。現時点では以下の項目がチェックできるようです。 The tool itself is currently a set of self contained python and bash …


    Read More
  • 【メモ】VMFS 6 上のシック形式の仮想ディスクには vmkfstools -K (–punchzero) が効かない

    calendar Apr 26, 2022 · 1 min read · vSphere ESXi Storage  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy
    【メモ】VMFS 6 上のシック形式の仮想ディスクには vmkfstools -K (--punchzero) が効かない

    概要 VMFS5 以前の VMFS データストアでは、シックプロビジョニングの仮想ディスクに vmkfstools -K コマンドを実行することで、ゼロクリアされたブロックの削除とシンプロビジョニングへの変換がおこなえました。 ゼロクリアされたブロックの削除 vmkfstools コマンドを使用して、ゼロクリアされたブロックを削除します。 -K|–punchzero このオプションは、ゼロクリアされたすべてのブロックの割り当てを解除し、割り当て済みで有効なデータを含むブロックだけを残します。処理後の仮想ディスクはシン フォーマットになります。 VMFS6 ではシックプロビジョニングの仮想ディスクに対して vmkfstools -K …


    Read More
  • 「偽装転送」ポリシーでフレームがドロップされる仕組み

    calendar Mar 6, 2022 · 3 min read · vSphere ESXi Network Security  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy
    「偽装転送」ポリシーでフレームがドロップされる仕組み

    はじめに 今回の記事では仮想スイッチの「偽装転送」ポリシーについて動作の概要や、ポリシー違反が発生する具体的なケースを見ていきます。 「偽装転送」ポリシーにより仮想マシンから送信されるフレームの送信元 MAC アドレスのなりすましを防ぐことが可能になります。ただし、特定のネットワーク構成では本ポリシーを「承諾」とする必要があります。 「偽装転送」ポリシー 「偽装転送」ポリシーは仮想マシンから送出されるフレームのうち、送信元 MAC アドレスが書き換えられているフレームをドロップする機能です。具体的には以下の2つの MAC アドレスが一致しない場合は仮想マシンから送信されるフレームをドロップします。 送出されたフレームの送信元 MAC …


    Read More
  • 初期 MAC アドレス、有効な MAC アドレス、「MAC アドレス変更」ポリシー

    calendar Feb 23, 2022 · 2 min read · vSphere ESXi Network Security  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy
    初期 MAC アドレス、有効な MAC アドレス、「MAC アドレス変更」ポリシー

    概要 vSphere では仮想スイッチで利用可能なセキュリティポリシーとして以下の3種類があります。これらのセキュリティポリシーを使用することで、MAC アドレスのなりすましのような L2 レイヤーの攻撃からネットワークを保護できます。 MAC アドレス変更 偽装転送 無差別モード操作 ただし、特定のネットワーク構成ではセキュリティポリシーの無効化が必要なケースがあります。セキュリティ機能が適切に構成されないと意図せずシステムに脆弱性を作り込んでしまう可能性もあるため、セキュリティ機能の仕様や動作を理解した上で適切に構成する必要があります。 今回の記事では「MAC アドレス変更」のセキュリティポリシーと、 …


    Read More
  • esxcli を使用したログフィルタリングの構成

    calendar Feb 4, 2022 · 2 min read · vSphere ESXi Monitoring Troubleshooting  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy
    esxcli を使用したログフィルタリングの構成

    概要 ESXi 7.0 Update 2 以降では /etc 配下の多くのファイルが読み取り専用となっていますが、その中にはログのフィルタを記載する logfilters ファイルも含まれています。 ESXi configuration files for sfcb snmp and wbem can no longer be edited (82638) The ESXi configuration files /etc/sfcb/sfcb.cfg, /etc/vmware/snmp.xml, /etc/vmsyslog.conf, /etc/vmware/logfilters and …


    Read More
  • 【備忘録】Intel NUC 10 の SATA ケーブルを交換した話

    calendar Jan 30, 2022 · 3 min read · ESXi vSphere Hardware Driver  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy
    【備忘録】Intel NUC 10 の SATA ケーブルを交換した話

    概要 Intel NUC 10 (NUC10i7FNH) で ESXi 7.0 を動かしているのですが、SATA ケーブルが故障したため互換品に交換しました。 使用した NUC 10 互換の SATA ケーブルは以下です。色々と調べましたが NUC 10/11 向けはこれしか無いようでした1。 Intel NUC Internal FPC/FCC 22 Pin SATA/Power Cable for 2.5 Inch Drives (Micro Sata Cables) なお、NUC の購入証明があれば Intel のサポートに依頼するといったことは出来るらしいです。 Intelのベアボーンキット「BXNUC10I7FNH」が壊れ …


    Read More
  • REST API で VCSA をバックアップからリストアする

    calendar Jan 10, 2022 · 3 min read · vCenter Server vSphere Backup and Restore  ·
    Share on: twitter facebook linkedin copy
    REST API で VCSA をバックアップからリストアする

    概要 前回の記事では OVFTool で vCenter Server Appliance (以下 VCSA) をデプロイしました。今回の記事では VCSA のインストールのステージ1が完了したところから、REST API を使って vCenter Server のリストアを実行してみます。 なぜ API でやろうと思ったのか vCenter Server 7.0 Update 3 時点で、VCSA の CLI インストーラにはリストアの機能だけ存在しません。VMware Docs には GUI インストーラを使う手順と、vSphere Client で OVA のデプロイ後に VAMI からステージ2を実行する方法のみが書いてあり …


    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • »
    • »»

Jangari

Jangari is a Technical Support Engineer working on a certain company in Japan.
Read More

Featured Posts

  • VCF Installer に Offline Depot 用の CA 証明書を API でインポートする
  • 【後編】Sandbox による ESXi の保護: Daemon Sandboxing in ESXi 8.0
  • 【前編】Sandbox による ESXi の保護: VM Sandboxing in ESXi 6.5
  • 不正な VIB のインストールからのセキュアブートによる ESXi の保護
  • execInstalledOnly による ESXi での信頼できないバイナリの実行防止

Recent Posts

  • 【備忘録】TKG 2.5.2 用の Linux カスタムイメージのビルドで引っかかった箇所のメモ書き
  • 【備忘録】vsphere-csi-provider と TKG 2.x のサポート期間のドキュメント
  • VMware Skyline Health Diagnostics を vSphere Client プラグインとして使用する
  • PowerCLI で vCenter Server 管理下の ESXi の NTP 設定を一括変更
  • PowerCLI で vCenter Server のトリガー済みアラームを取得
  • 【メモ】個人的に気になる VMware Explore 2022 US セッション
  • ESXi の構成情報の暗号化、TPM による追加の保護、TPM 障害からの復旧
  • vSphere Diagnostic Tool を使ってみる

Search

Categories

VSPHERE 49 KUBERNETES 2 VMWARE CLOUD FOUNDATION 1

Tags

VSPHERE 43 ESXI 27 TIPS 22 VCENTER SERVER 20 SECURITY 12 VSPHERE 7.0 10 TROUBLESHOOTING 8 ARCHITECTURE 6 FEATURED 4 NETWORK 4 CLI 3 MONITORING 3 NESTED 3 ESXI ON ARM 2
All Tags
ARCHITECTURE6 ARM1 BACKUP AND RESTORE1 CENTOS1 CLI3 DRIVER1 ESXI27 ESXI ON ARM2 EVENT1 FEATURED4 FEDORA1 HARDWARE1 INSTALLATION1 INSTANT CLONE1 LINUX1 MANAGEMENT1 MEMORY1 MONITORING3 NESTED3 NETWORK4 RASPBERRY PI1 RESOURCE MANAGEMENT1 SDK/API1 SECURITY12 STORAGE1 TANZU KUBERNETES GRID2 TIPS22 TROUBLESHOOTING8 VCENTER SERVER20 VCF INSTALLER1 VMWARE CLOUD FOUNDATION2 VMWARE TOOLS1 VMWARE WORKSTATION1 VREALIZE AUTOMATION1 VSAN2 VSPHERE43 VSPHERE 7.010 VSPHERE CONTAINER PLUG-IN1 VULNERABILITY1 X861
[A~Z][0~9]
Copyright © 2025 VSOLILOQUY. All Rights Reserved.

Copyright  COPYRIGHT © 2025 VSOLILOQUY. ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top