Home
About
Twitter
  • OVFTool で vCenter Server Appliance をインストールする

    Jan 7, 2022 vCenter Server vSphere Installation

    概要 vCenter Server Appliance (以下 VCSA) の GUI インストールはステージ1とステージ2に分かれていますが、ステージ1では VCSA の OVA ファイルのインポートが行われています。 GUI を使用した vCenter Serverアプライアンスのデプロイ 今回の記事では GUI/CLI インストーラを使わずに、OVFTool のみを使用して vCenter Server 7.0 Update 3 のインストールを試してみたいと思います。 Open Virtualization Format Tool (ovftool) インストールのステージ2まで自動実行 良い感じに OVF プロパティな …

    Read More
  • vc_log4j_mitigator.py での CVE-2021-44228 & CVE-2021-45046 への対処

    Dec 26, 2021 vCenter Server vSphere Security Vulnerability

    概要 Log4j 2.x の脆弱性 (CVE-2021-44228 & CVE-2021-45046) が話題ですが、12/20 に vCenter Server に関する KB87081 と KB87096 が更新され、vc_log4j_mitigator.py の実行のみで対処が可能になっています。 Workaround instructions to address CVE-2021-44228 and CVE-2021-45046 in vCenter Server and vCenter Cloud Gateway (87081) Workaround instructions to address …

    Read More
  • PowerCLI を使って ESXi の忘れた root パスワードをリセットする

    Dec 16, 2021 Tips vCenter Server ESXi vSphere

    概要 前回の記事ではホストプロファイルで ESXi の root ユーザーのパスワードをリセットしました。 今回の記事は PowerCLI を使用し vCenter Server 経由で ESXi の root ユーザーのパスワードをリセットしてみます。ホストプロファイルは vSphere Enterprise Plus が必要となる機能ですが、PowerCLI は vSphere Essentials 以上の全てのエディションで使用可能です。 なお、前回の記事と同様に ESXi が vCenter Server に管理・接続されていることが前提となります。 ESXi のローカルユーザーの管理 ESXi のローカルユーザーを管理する …

    Read More
  • ホストプロファイルを使って ESXi の忘れた root パスワードをリセットする

    Dec 14, 2021 Tips vCenter Server ESXi vSphere

    概要 ESXi の root ユーザーのパスワードを忘れてしまった場合、基本的には ESXi の再インストールが必要になりますが、vSphere Enterprise Plus のライセンスを持っている場合、vCenter Server のホストプロファイルを使用することでパスワードのリセット(上書き)が可能です。 Steps to reset a lost or forgotten root password of an ESX/ESXi host (1317898) Reinstalling the ESXi host is the only supported way to reset a password on ESXi. …

    Read More
  • 【小ネタ】vCenter Server 7.0 Update 3 でイベントのエクスポート機能が追加

    Nov 13, 2021 Tips vCenter Server vSphere vSphere 7.0

    概要 以前の記事で vCenter Server 7.0 でイベントをエクスポートする方法をいくつか記載していました。 リリースノートなどに情報が載っていなかったのですが、vCenter Server 7.0 Update 3 で vSphere Client のイベントコンソールでのイベント一覧のエクスポート機能が追加されたようです。 VMware Docs にもエクスポートに関するドキュメントが追加されていました。 vSphere Client 内のイベントのエクスポート ドキュメントの更新日が VC 7.0 U3 のリリースより2ヶ月ほど古いのが気になりますが、少なくとも直前の VC 7.0 U2d で確認する限り本機能は …

    Read More
  • PowerCLI の vSphere Automation API SDK モジュールで vCenter Server のマシン SSL 証明書を更新する

    Sep 18, 2021 Tips vCenter Server vSphere vSphere 7.0

    概要 以前の記事で REST API を使って vCenter Server のマシン SSL 証明書を置き換えていましたが、先日の PowerCLI 12.4 のリリースで PowerCLI のコマンドレットが追加されました。 PowerCLI 12.4 – What’s New The new vSphere Management Module A new module is introduced for vSphere Management. It is a PowerShell-based module backed by the newly introduced vSphere Automation API SDK …

    Read More
  • 【Tips】共有ストレージなし&VCSA デプロイ済みのクラスタで EVC を有効にする【自宅ラボ用】

    Aug 17, 2021 Tips ESXi vCenter Server vSphere vSphere 7.0

    背景 仮想マシンとしてデプロイされた vCenter Server が存在するクラスタ上で EVC を有効にする場合、KB2147821 のように EVC がそれぞれ無効/有効な2つのクラスタを用意し、そのクラスタ間で vCenter Server 仮想マシンをインベントリ上で再登録する必要があります。 vCenter Server 6.5 および 6.7 で vCenter Server 自身の仮想マシンが実行されるクラスタの EVC を有効にする方法 (2147821) 先日、Intel NUC 10 1台で構成していた自宅ラボに Intel NUC 11 の ESXi 7.0 を追加したため EVC を有効にしようとしたのです …

    Read More
  • 【メモ】ESXi 7.0 の Kickstart の %post で boot.cfg を触る

    Aug 7, 2021 Tips ESXi vSphere vSphere 7.0

    はじめに 以前の Nested ESXi の記事や KB2149444 等でも言及されていますが、ESXi のブートオプションは /bootbank/boot.cfg の kernelopt 行に記載されます。 ESXi は キックスタートファイルを使用した自動インストールが可能なので、%post や %firstboot のセクションで編集できないかと思い、各セクションで以下のような sed コマンドを実行して試してみました。 1sed -i "s/kernelopt=.*/kernelopt=autoPartition=FALSE allowLegacyCPU=true/" /bootbank/boot.cfg …

    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    •  … 
    • 7
    • »
    • »»

Jangari

Jangari is a Technical Support Engineer working on a certain company in Japan.
Read More

Featured Posts

  • Active Directory over LDAPS の ID ソースを構成する
  • vCenter Server 7.0 で Identity Federation を構成【Part 3】
  • vCenter Server 7.0 で Identity Federation を構成【Part 2】
  • vCenter Server 7.0 で Identity Federation を構成【Part 1】

Recent Posts

  • 【備忘録】TKG 2.5.2 用の Linux カスタムイメージのビルドで引っかかった箇所のメモ書き
  • 【備忘録】vsphere-csi-provider と TKG 2.x のサポート期間のドキュメント
  • VMware Skyline Health Diagnostics を vSphere Client プラグインとして使用する
  • PowerCLI で vCenter Server 管理下の ESXi の NTP 設定を一括変更
  • PowerCLI で vCenter Server のトリガー済みアラームを取得
  • 【後編】Sandbox による ESXi の保護: Daemon Sandboxing in ESXi 8.0
  • 【前編】Sandbox による ESXi の保護: VM Sandboxing in ESXi 6.5
  • 不正な VIB のインストールからのセキュアブートによる ESXi の保護

Search

categories

VSPHERE 49 KUBERNETES 2

tags

VSPHERE 43 ESXI 27 TIPS 21 VCENTER-SERVER 20 SECURITY 12 VSPHERE-7.0 10 TROUBLESHOOTING 8 ARCHITECTURE 6 FEATURED 4 NETWORK 4 CLI 3 MONITORING 3 NESTED 3 ESXI-ON-ARM 2
All tags
ARCHITECTURE6 ARM1 BACKUP-AND-RESTORE1 CENTOS1 CLI3 DRIVER1 ESXI27 ESXI-ON-ARM2 EVENT1 FEATURED4 FEDORA1 HARDWARE1 INSTALLATION1 INSTANT-CLONE1 LINUX1 MANAGEMENT1 MEMORY1 MONITORING3 NESTED3 NETWORK4 RASPBERRY-PI1 RESOURCE-MANAGEMENT1 SDK/API1 SECURITY12 STORAGE1 TANZU-KUBERNETES-GRID2 TIPS21 TROUBLESHOOTING8 VCENTER-SERVER20 VMWARE-CLOUD-FOUNDATION1 VMWARE-TOOLS1 VMWARE-WORKSTATION1 VREALIZE-AUTOMATION1 VSAN2 VSPHERE43 VSPHERE-7.010 VSPHERE-CONTAINER-PLUG-IN1 VULNERABILITY1 X861
[A~Z][0~9]

Copyright ©  VSOLILOQUY. All Rights Reserved